ブレイブ フロンティア ヒーローズ ガイド
  • 📖HELP
  • ✨ブレヒロ初心者ガイド✨
  • ブレヒロとは
    • クリプタス
    • エルドラディア
  • チュートリアル
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • チュートリアル動画
  • ブレヒロ2.0新要素一覧
  • ❓FAQ
    • 💡ブレヒロでBPC/ELSを使用する方法
    • 💡ゲームアカウントを別の環境にインポートする方法(スマホ⇒パソコン)
    • 💡ゲームアカウントを別の環境にインポートする方法(パソコン⇒スマホ)
  • ⚠️現在確認している不具合
  • ✉️お問い合わせ
    • お問い合わせに際しての禁止事項
  • 🎮ゲーム仕様
    • 🗡️クエスト
      • 種類、分類
      • パーティLvについて
      • 体力について
      • クエスト2.0について
    • 🪄イベントクエスト
      • フロンティアゲート
      • レイドバトル
    • 🏟️アリーナ
      • ランクマッチ
      • タイトルマッチ Ver. 1.0
      • タイトルマッチ Ver. 2.0
      • タイトルマッチ Ver. 3.0
      • プレイヤーマッチ
    • ✨アセット
      • ユニット
        • レアリティ
        • 属性
        • レベル
        • ステータス
        • スキル
        • スフィアスキル/装備
        • アート/アートスキル
        • アート変更方法
      • スフィア
        • レアリティ
        • レベル
        • ステータス
        • スフィアスキル
        • ストーリー
      • アクセサリー
      • パーティ編成
        • 配置について
      • 強化合成(スフィア)
      • 強化合成(ユニット)
      • 魂晶合成/特性強化
      • EX強化/EXレベルアップ
    • 🧳アイテム
      • メタルインゴット
      • メタルオーブ
      • チケット・カード
      • アクセサリー生成素材
      • 体力回復薬
      • ブレイブパワークリスタルポイント(BPCP)
      • エルドシャードポイント(ELSP)
      • EXレベルアップ素材
      • Mem
      • 聖偽物
      • ガチャコイン
    • 🏪マーケット
      • 召喚(旧仕様)
      • メモリア生成(NEW)
      • デルタ召喚(NEW)
      • 召喚師育成プログラム(プライム)
        • プライムギフト
      • EXP取引所
      • マーケットボード
      • ダイヤ取引所
      • 交換所
    • ⚔️バトル
      • ダメージについて
      • 効果の対象について
      • 行動順について
      • ブレイブバーストについて
      • 属性の効果
      • 強化、状態異常
      • 強化効果の重複
      • 勝敗について
      • チーム戦
    • ‼️フロンティアミッション
    • 🗺️ランド
      • 入国費/滞在費/出国費
      • ランドクエスト
      • 専用EXP取引所
      • 国庫/キャンペーン
      • ランドボリューム
      • 領地/領地証
      • 掲示板
      • ランドメイク
        • 探索基地
        • 修練場
        • ファクトリー
      • 旧WCC結果予想大会/宝くじ
      • 新WCC結果予想大会/宝くじVer.2.0
      • 旧ワールドクラウン チャンピオンシップ(WCC)Ver.1.0
      • 新ワールドクラウン チャンピオンシップ(WCC)Ver.2.0
      • ランド総力戦
    • 🚩魔神討伐隊
      • 設立/加入
      • メンバー定員/役職
      • 掲示板/お知らせ
      • 金庫/キャンペーン
      • 隊長権限
      • デーモンスレイヤーズ チャンピオンシップ(DSC)
      • 魔神討伐隊総力戦
  • 🪙トーケノミクス
    • ブレイブパワークリスタル
    • エルドシャード
  • 📝運営方針
    • 概要と更新履歴
    • アセット設計
      • ユニットVer1.0
      • ユニットVer2.0
      • スフィア
      • 運営保有分
      • 在庫連動型ダッチークション
    • 運営メンバーのゲームプレイ
  • 📚その他
    • NFTについて
    • キャンペーン
      • ログインボーナス
      • 友達招待でブレヒロポイントをプレゼント‼
      • ブレヒロポイントで メモリア生成チケット 獲得キャンペーン
Powered by GitBook
On this page
  • ランクマッチについて
  • ルールと参加条件
  • 仕様について
  • マッチング・編成
  • 対戦
  • レーティング
  • Tierについて
  • 報酬について
  1. ゲーム仕様
  2. アリーナ

ランクマッチ

PreviousアリーナNextタイトルマッチ Ver. 1.0

Last updated 1 month ago

ランクマッチについて

1シーズン21日で開催されるPvPコンテンツです。 階級は4つ(Legendary,Epic,Rare,Uncommon)あり、その中で自分の実力に見合った階級を1つ選択して参加することが出来ます。 開催期間中に他の参加者とバトルをし、レートを競います。 褒賞ではブレイブパワークリスタルポイント(BPCP)やメモリア生成チケット、デルタ召喚チケットを獲得出来ます。

ルールと参加条件

ランクマッチが開催されたら、ユーザは参加したい階級にエントリーをします。 階級は4つ(Legendary,Epic,Rare,Uncommon)存在する為、自分の実力に見合った階級を選択しましょう。 エントリー時には「防衛パーティ」を設定する必要があります。

参加後にエントリー階級を変更することは出来ません。 また、同一人物が複数のアカウントを利用し、ランクマッチに参加することは禁止されています。

階級毎に使用可能なユニットやスフィアのレアリティが異なり、参加に必要なパーティレベルの設定があります。

階級
使用可能レアリティ
必要防衛パーティレベル

Legendary

L/E/R/U/C/N

520

Epic

E/R/U/C/N

400

Rare

R/U/C/N

150

Uncommon

U/C/N

0

仕様について

マッチング・編成

「対戦」ボタンを押すと、ユーザの現在の順位から上下30人のユーザがランダムに対戦相手として選ばれ、その防衛パーティが表示されます。

1位のユーザは31位までの30人が、最下位(仮に500位とする)のユーザは470位までの30人が対戦相手の対象となります。

1度対戦した相手とは他の人と4戦するまでマッチングしません。

相手の防衛パーティが表示されてから自分の攻撃パーティを編成することが出来るので、有利な属性・戦術を考えて編成しましょう。

★ただし、相手の防衛パーティ情報は「ユニット名・アイコン」「ユニットのレベル」「BB」「ユニットの配置順」のみで、それ以外の情報「ステータス」「装備しているスフィア」「スキルの順序」「アートスキル」「装備しているアクセサリー」「特性強化」は見えません。

限られた情報の中で有利と思われる編成を考えましょう。

編成可能時間について

現在は1時間を編成可的能時間として設定しております。 編成可能時間を過ぎた場合は現在編成中のパーティで強制的に戦闘が行われます。

編成可能時間については変更の可能性があります。

対戦

攻撃パーティが編成出来たら、実際に相手の防衛パーティと対戦が始まります。 戦闘システム自体は既存のものと同じです。

レーティング

対戦が終了したら、勝敗に応じて「レート」が変動します。 「レート」は自分の実力を表した数値で、この値を元にランキングが集計され、上位〇%かに応じてTierというランクが適用されます。 上位のTierに行けば最終的な順位報酬も豪華になるので、どんどん勝ってどんどんレートを上げていきましょう。

・ランクマッチ開始時のレートは1500です。 ・レートの最低値は0、上限はありません。 ・ランクマッチ開催初日は、対戦は可能ですがレートは変動しません。

レートの計算式

勝利時 16 +(相手のレート - 自分のレート)× 0.04 プラス 敗北時 (16 +(自分のレート - 相手のレート)× 0.04) * (ランクマッチ全体の勝利数/ランクマッチ全体の敗北数) マイナス

・勝利時に獲得できる最低レートポイントは1です ・敗北時に喪失する最低レートポイントは1です

Tierについて

各tierの人数割合はこのようになっています。

Tier
Tier
Tierのユーザ割合

フロンティア

マスター

1%

フロンティア

ダイヤモンド

4%

フロンティア

プラチナ

5%

ゴールド

1

6.67%

ゴールド

2

6.67%

ゴールド

3

6.67%

シルバー

1

10%

シルバー

2

10%

シルバー

3

10%

ブロンズ

1

13.30%

ブロンズ

2

13.30%

ブロンズ

3

13.30%

・21日間の開催期間の内、最初の3日間は全員ブロンズ-1~ブロンズ-3の中に配属されます(シルバー以上には絶対にいけません) ・各Tierには人数上限が設定されており、その人数を超過した場合は全てブロンズ-3に振り分けられます。 ・同一レートの場合、勝率が高い方が順位が上になります。勝率も同じ場合は対戦回数が多い方が順位が上になります。

報酬について

報酬にはデイリー報酬と順位報酬があります。 デイリー報酬はバトルに勝利することで獲得出来る報酬です。 各階級、Tierによって獲得出来る枚数が設定されており、1日に5回まで獲得する事が出来ます。 順位報酬は各階級で上限が設定されています。 また、順位報酬は参加者が増えることで報酬量が増える仕組みになっています。

報酬上限に達する人数は各階級によって異なります。

順位報酬について

参加人数によって変動するため、実際の数値はゲーム内の報酬ページをご確認ください。

BPCP報酬割合(フロンティアマスターを1とした場合)

※2025/3/27以降。赤字部分が変更後。

Tier
BPCP報酬割合

フロンティアマスター

1

フロンティアダイヤモンド

0.5

フロンティアプラチナ

0.36

ゴールド1

0.18

ゴールド2

0.15

ゴールド3

0.12

シルバー1

0.06

シルバー2

0.05

シルバー3

0.04

ブロンズ1

0.03→0.01 ※アンコモンクラスは0.03

ブロンズ2

0.02→0.0075 ※アンコモンクラスは0.022

ブロンズ3

0.01→0.005 ※アンコモンクラスは0

デルタ召喚チケット報酬割合(フロンティアマスターを1とした場合)

※2025/3/27以降。赤字部分が変更後。

Tier
デルタ召喚チケット報酬割合

フロンティアマスター

1

フロンティアダイヤモンド

0.625

フロンティアプラチナ

0.5

ゴールド1

0.38

ゴールド2

0.34 ※アンコモンクラスは0.38

ゴールド3

0.30 ※アンコモンクラスは0.38

シルバー1

0.25

シルバー2

0.20 ※アンコモンクラスは0.25

シルバー3

0.15 ※アンコモンクラスは0.25

ブロンズ1

0.10→0.35 ※アンコモンクラスは0.11

ブロンズ2

0.08→0.25 ※アンコモンクラスは0.093

ブロンズ3

0.04→0.15 ※アンコモンクラスは0.093

ランクマッチ開始後3日でTier制限が解除され、それ以降に最低30戦以上対戦することで順位報酬が獲得可能です。

※2024年12月19日以降開催のランクマッチより、順位報酬ELSPの部分がデルタ召喚チケットに変更となっています。 変更前との比較:100 ELSP →10 デルタ召喚チケット(枚数比で1/10)

デイリー報酬一覧(メモリア生成チケット)

Tier
Tier
勝利報酬L
勝利報酬E
勝利報酬R
勝利報酬U

フロンティア

マスター

900

300

150

34

フロンティア

ダイヤモンド

900

300

150

34

フロンティア

プラチナ

900

300

150

34

ゴールド

1

600

200

100

18

ゴールド

2

600

200

100

16

ゴールド

3

600

200

100

14

シルバー

1

300

100

50

10

シルバー

2

300

100

50

10

シルバー

3

300

100

50

10

ブロンズ

1

160

80

40

6

ブロンズ

2

140

70

35

6

ブロンズ

3

120

60

30

6

※2024年12月19日以降開催分から報酬内容がELSPからメモリア生成チケットに変更となっています。

上記報酬内容については変更となる場合がありますのでご了承願います。

🎮
🏟️