スフィア
概要
スフィアは、結晶化された物質や生物のエネルギー体が結晶化したもの。ユニットに装備させることができ、能力と技を継承することができるものです。
種類
オリジナルスフィア
レプリカスフィア
オリジナルスフィア
オリジナルスフィアは強化してレベルを上げることができる装備品です。
オリジナルスフィアは、Noviceを除き、『ブレイブ フロンティア ヒーローズ』の世界で存在する数が限られています 。 ゲーム内マーケットでの売買やトークン化が可能です。トークン化してNFTにすることで、ゲーム外でもユーザー同士での譲渡や取引が可能になります。
レアリティ
レアリティ
トークン化
トレード出品
レベル上限
Legendary (Limited Legendary)
○
100
Epic
○
90
Rare
○
80
Uncommon
○
70
Common
○
60
Novice
☓
40
プロモーションスフィア
プロモーションスフィアは本サービスのプロモーションを目的に発行されるスフィアです。キャンペーンや企画で獲得することができます。基本的な位置付けは同レアリティのオリジナルスフィアと同じですが、スキルとステータスの設定方針が異なります。これまでに存在するプロモーションスフィアは以下です。
創神想剣ベルンシード(Legendary)
創天剣ベガリアス(Epic)
創聖剣ベラネル(Rare)
創輝剣ベルテ(Uncommon)
創剣ベルス(Common)
雷粒飛棍フライヤー(Rare)
創歪界杖ルテローア(Legendary)
創厳杖ネグロア(Epic)
創律杖ガネジア(Rare)
創法杖ラテリア(Uncommon)
創杖ルテア(Common)
レプリカスフィア
レプリカスフィアはゲームプレイなどによって入手できます。 レプリカスフィアはゲーム内マーケットでの売買もトークン化もできません。
スフィアとして使用したり、強化合成で他のスフィアの強化素材にしたり、EXP取引所で売却することができます。
レプリカスフィアは初めてパーティに編成したときから、7日間で破損します。(メンテナンス中もカウントされます)
レプリカスフィアはレアリティを持ちます。
Rep. A
Rep. B
Rep. C
Rep. D
Rep. E
Rep. F
EXP取引所は2023年2月以降稼働を停止しています。
神器(2025年3月6日以降追加)
神器は通常のスフィアとは異なる特別なスフィアで、レベル上限やステータス設定が独自になっています。
レベルアップにはMemを使用し、レベル上限解放(超越進化)にはEX強化素材(属性色石)が必要です。レベル上限解放を行うことで、通常のスフィア+10レベルまで育成を行うことができます。
アカウントに紐づく非NFTスフィアのため、他アカウントへの転送や売却、ゲーム外への転送はできません。
所持者限定の特典(エアドロップなど)が今後検討される予定です。
交換所内のスペシャル交換所にて交換することができます。
レベル上限解放(超越進化)に必要な素材
L
6属性 × 100個
E
6属性 × 30個
R
6属性 × 10個
スフィアスキルとステータス
スフィアはスフィアスキル、基本ステータスなどの情報を持っています。以下の方針で設定されます。
スフィアスキルはスフィア毎に設定され、同じ名前のスフィアは同じスフィアスキルを持つ。
Epic以上のオリジナルスフィア同士で同じスフィアスキルは設定されない。(プロモーションスフィア除く)
オリジナルスフィア、プロモーションスフィア、レプリカスフィアの種類が違う場合、同じスキルが設定されることがある。
ステータスはスフィア毎に設定され、同じ名前の同じレベルのスフィアは同じ基本ステータスを持つ。 (例:ダンデルガ[Lv.1]とバトゥータ[Lv.1]のステータスは異なる。ID 1番のダンデルガ[Lv.1]とID 2番のダンデルガ[Lv.1]は同じステータスを持つ)
オリジナルスフィア同士で同じステータスは設定されない。
オリジナルスフィアを除く同種類間では、同じステータスまたはスキルが設定されることがある。 (例:プロモーションスフィア同士やレプリカスフィア同士など)
例外的に、先に存在するプロモーションスフィア、レプリカと同じ基本ステータスを持つオリジナルスフィアが後から設定されることがある。
その他
Noviceスフィア、レプリカスフィア、プロモーションスフィアの内容や扱いは変更される可能性があります。
Last updated