Comment on page

ワールドクラウン チャンピオンシップ(WCC)

ワールドクラウン チャンピオンシップ(WCC)

各国の代表者を決め、国の威信をかけて戦う世界大会です。
「国内選抜戦」「覇国決定戦」の2つの大会が存在します。
デーモンスレイヤーズ チャンピオンシップ開催月には開催せず、隔月開催の予定です。

国内選抜戦

国内選抜戦では、スケジュールに沿ってリーグによる国代表者決定戦が行われます。
代表者決定戦では、タイトルマッチと同じように階級別で選抜戦を行います。
  1. 1.
    Legendary級(使用可能レアリティC~L)・・・5名
  2. 2.
    Epic級(使用可能レアリティC~E)・・・5名
  3. 3.
    Rare級(使用可能レアリティC~R)・・・5名
上記の計15名を国の代表として選抜、「覇国決定戦」に挑んでいただきます。

覇国決定戦

覇国決定戦では、スケジュールに沿って国内選抜戦で選ばれた選抜者の各階級毎にチームを組み、各国と総当たり戦を行います。 (Legendary級チームはLegendary級チームとの対戦、Epic級チームはEpic級チームとRare級チームはRare級チームと対戦します。)
対戦形式はチーム戦で、先に2勝した国の勝利です。 ※勝敗が決した場合でも3チーム全てで対戦は行われます。
各チームごとに勝敗に応じて勝ち点が計算されます。
勝ち点
点数
勝ち
+3
引き分け
+1
負け
+0
最終的に勝利数が最も多い国の優勝となります。 ※勝利数が同じ場合、ダメージ総量の多い国が上位になります。

褒賞

褒賞は以下の通りです。
  1. 1.
    国特別エンブレム・・・1~3位の国に対してそれぞれ特別なエンブレムが贈られます。
  2. 2.
    勝利者特別エンブレム・・・1~3位の国の代表者に対してそれぞれ特別なエンブレムが贈られます。
  3. 3.
    勝ち点特別エンブレム・・・勝ち点1~3位のチームに対してそれぞれ特別なエンブレムが贈られます。
  4. 4.
    代表者特別エンブレム・・・覇国決定戦に出場した各国の代表者に対してそれぞれ特別なエンブレムが贈られます。
  5. 5.
    国庫へのゼル褒賞・・・1~6位の国の国庫に一定額のゼルが贈られます。
各順位により贈られるエンブレムは異なります。
特別エンブレムは次回大会開催時に運営に返還されます。